2024. 11. 22

横浜 大さん橋ホール

(金)

農業者 参加申込

非・農業者 参加申込

主催者 メッセージ

「超農祭」は農業者による 農業者のための 祭典です


加速する農地集約や異常気象、迫られるグリーン化 等

私たちは、これまでにない問題に直面しています


一人での解決が困難でも、全国の農業者が集まり

情報を交換し、仲間になれば、きっと解決できるはず


超農祭を通じて、様々な「今」を超えていきましょう

節水栽培
DDSR
再生二期作
不耕起栽培
乾田直播
マイコス
ザルビオ
リゾケア
海外輸出
メタン低減
省力化
スマート化
除草剤
米価
水稲の様々な可能性

コンテンツ

Business Speaker Giving a Talk at Business Conference Event

水稲栽培に関わる3つのテーマに​ついて、農業者やサポート企業が​本音で、熱く語り合います。

話題の「超節水栽培」についても​今年の実績や今後の展望などもお​伝えいたします。

Talk Session

three businesswomen discussing at an exhibition

農業者同士の情報交換会はもちろ​ん、「挑戦を続ける農業者」を応援​する「サポート企業」のコーナー​も設けています。

交流を通じて、ぜひ次の一歩を踏​み出してください。

交流

Food truck in the street

フリードリンクの提供を予定して​います(詳細は決まり次第更新・​お知らせいたします)。

また、キッチンカーが複数台出店​を予定しており、昼食もお召し上​がりいただけます。

飲食提供

詳細情報はこちらから

タイムテーブル

コンテンツは変更になる可能性があります

9: 30~10:30

入場受付 交流スペースの回遊

10:30~10:45

オープニング

10:45~12:00

Talk Session 壱

節水型栽培の決定版!?

トップランナーに聞く成功/失敗

12:00~13:00

交流スペース回遊・サポート企業ピッチ

13:00~14:30

Talk Session 弐

省力化栽培を加速!

水稲栽培向けサービスの最前線

14:30~15:00

交流スペース回遊・サポート企業ピッチ

15:00~16:30

Talk Session 参

世界が変わる!?

コメの新たなサプライチェーン

16:30~18:00

懇親会

詳細情報はこちらから

登壇者

ー随時追加してまいりますー

徳本 修一

トゥリーアンドノーフ株式会社 代表取締役/​日本バイオ作物ネットワーク 理事長/グロー​バルファーマーネットワークメンバー

世界で最も影響力のある農家になると豪語す​るコメ農家。鳥取市で水稲を中心に105haで​営農。湛水直播や、不耕起での超節水型栽培​の技術確立に取り組む。田んぼにいない時​は、世界を旅しながら、日本が世界の水稲産​業のリーダーとなるための道を探求してい​る。誕生日は11月22日(笑)

山﨑 能央

株式会社ヤマザキライス 代表取締役

埼玉県杉戸町才羽で水稲約110haを栽培。​xarvio(ザルビオ)等のITツールを活用し、​収量の向上、生産コストの低減を実現。

機械の稼働率も高めることで、田植機1台、​コンバイン1台、トラクター2台で営農が可​能になっている。今後、人口減少で農地が更​に集約されることを見据え、スマート化や超​節水栽培、再生二期作等の新しい技術も積極​的に取り入れている。

柳田 優一

シンジェンタジャパン株式会社

執行役員 事業開発部長

東京大学大学院修了後、日本法人・スイス本​社で農薬事業に幅広く従事。アグリビジネス​事業本部プロダクトマーケティング部長を経​て、2024年10月より現職。持続可能な日本​の米作りに向け、リゾケアや節水型直播栽培​の普及に注力。生産者とのプラントヘルスマ​ネジメントを通じた価値交換を重視し、農業​の未来を切り拓く。

関根 真樹

BASFジャパン株式会社 アグロソリューション事​業部 シニアマネージャー/日独ヤングリーダーズフォ​ーラム運営委員

日本学術振興会特別研究員として東京大学大学院を​修了後、BASFドイツ中央研究所直属で研究に従​事。 社長室経営企画を経て、2019年より現職。 ​「世界でうごめくデジタル農業への莫大な投資」に​触れて以降、これを日本の農業に持ち込むことに注​力。 2021年にザルビオを日本に上陸させる。 2024​年、自ら11haの超節水型水稲栽培に取り組み、その​失敗リスクがザルビオによって大幅に低減できるこ​とを実証、現在その普及に邁進中。

東山 修一

コルテバ・ジャパン株式会社

市場開発本部 本部長

東京農工大学農学部卒業後、国内農薬メーカ​ーに入社後、2011年にダウ・アグロサイエン​ス日本株式会社(現コルテバ・ジャパン株式会​社)に入社。営業担当、殺菌剤マーケティング​担当、東日本営業統括、アカウントマネージ​メント部を経て、2022年より現職。農薬、バ​イオスティミラントの価値提案を通じて、日​本の農業発展への貢献を目指している。

北川 隆徳

アサヒバイオサイクル株式会社

アグリ事業部 兼R&D部 担当部長

東京大学大学院修了後、アサヒビール株式会社基​盤技術研究所に配属。癌研究、特定保健用食品の​開発業務などを経てビール酵母細胞壁資材を開​発。2017年に本資材を核とした農業事業を立ち​上げ、持続可能な農産物生産への貢献を目指して​います。2020年より、低気温のため稲作に不適​とされてきた北海道・網走地区で、ビール酵母細​胞壁資材を施肥した畑での米生産に成功。

山本 耕拓

合同会社共和町ぴかいちファーム代表

北海道共和町で水稲、麦、子実コーン、メロ​ン、かぼちゃ、花苗の複合経営を行う。​2022年、試験的に33aで節水型栽培に挑​戦。2024年には8.4haに大幅に拡大し、一部​で不耕起栽培にも取り組む。将来的には穀物​を中心に100ha規模での営農を目指す。知財​リスク管理の観点から「マイコス米」の商標​を取得。農水省「超低コスト・低メタン輸出​米」官民タスクフォース メンバー。

大川 泰一郎

東京農工大学大学院農学研究院 教授

現場でのニーズに応える実践的な研究を目指​し、日々学生さんたちと水田や畑でのフィール​ド研究を実施。温暖化とともに強大化する台風​に耐える強稈化による倒伏に強い品種の特性解​明とともに、品種育成に取り組む。

これまでに飼料用強稈品種「リーフスター」、​「モンスター農工大1号」と食用の「さくら福​姫」、「コシヒカリ」に強稈形質を付与した「コ​シヒカリ富農SCM1号」、「さくらプリンス」を​品種登録している。

大嶋 康司

株式会社大嶋農場 代表取締役

東京農業大学卒業後、実家で就農。茨城県筑​西市37haで60種類以上の品種をJAS有機栽​培・特別栽培米の生産し、販売までを一貫で​行う。独立行政法人 農業・生物系特定産業技​術研究機構(NARO)との利用権許諾契約によ​り、ほとんどの品種が原種から栽培出来る環​境にあり、品種ごとの特徴に豊富な経験と知​見を持つ。「これからの農業には若い人材が必​要」と考え、人材育成にも力を入れている。

広瀬 陽一郎

バイオシード・テクノロジーズ株式会社 代​表取締役。大阪外国語大学卒業後、総合商社​ニチメン株式会社(現双日)に入社。サウジア​ラビアに駐在し、繊維から肥料まで幅広く取​り扱う。湾岸戦争を契機に帰国。2007年に​商社を退職後、バイオスティミュラントのプ​ロとして、農業ベンチャー企業を立ち上げ。​農業用資材の開発・販売にとどまらず、農産​物の流通をふくめたサプライチェーン・マネ​ジメントに強みを持つ。​

中條​ 大希

株式会社NEWGREEN 代表取締役

2015年に(株)SHONAIに入社、農業事業​(現 NEWGREEN)を立ち上げ。現在は山​形庄内でハウス54棟で有機野菜を生産、千​葉木更津では水稲の超節水栽培を実証。生産​者としての視点をもちながら農業用資材の開​発・販売、自動抑草を行う「アイガモロボ」​の開発製造、米穀の流通・加工品開発と、事​業を展開。有機米の流通事業では国内最大級​の取引規模を誇る。

and more!

参加費

お得なクーポンつき

農業者

9,800

税抜

円/名

参加申込

農業関連企業・JA・自治体

非・農業者

20,000

税抜

円/名

参加申込

サポート企業

プラチナ サポーター

ゴールド サポーター

シルバー サポーター

ブロンズ サポーター

会場 横浜大さん橋ホール

東京駅

Train
Walking

約60分

Car Vehicle Ride

約60分

羽田空港

Train
Walking

約60分

Car Vehicle Ride

約30分

会場 大さん橋ホール

主催者情報

各種お問い合わせは

公式LINE より

社名

株式会社NEWGREEN

本社所在地

東京都小金井市中町2-24-16 農工大・多摩小金井ベンチャーポート101

東京事務所

東京事務所 東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル3階